枝垂れ朝顔 2016
読了までの目安時間:約
2分
スポンサードリンク
恋しぐれのようす、2メートルは枝垂れます、
風や虫の渡来で揺れるのを見ていると飽きません、
摘芯して、もう少しこんもり仕立てたいです
■枝垂れ朝顔 2016
枝垂れ朝顔、2016年も育ててみました。
去年は紅ちどりを種から育て、今年は恋しぐれを苗から栽培しました。
家の庭は、外灯で夜でも明るいので、なかなか花芽をつけてくれません。
その中で咲いてくれたら、なおさら嬉しいものですね。
恋しぐれは、ツルが結構暴れます、上方にも元気に巻きつくのでときどき誘引しました
ピンクも愛らしいです、花は夕方くらいまで咲いています
葉にきれいな模様がつくのも愛らしい
7月29日現在、まだまだつるが伸び花芽を持っていますので、またご紹介します。
■参考
・アサガオ 種からの育て方
・アサガオ 鉢植えの育て方
・アサガオ プランターの育て方は?
・西洋アサガオ 育て方